「SEOなんて大嫌いだ!」といわれないために、日々努力するサイト

フレッドアップデートの下降したサイト傾向と対策方法 -2017/3/9アルゴリズム更新-

フレッドアップデートの対策と傾向

フレッドアップデートとは

2017年3月9日 アルゴリズム更新がありました。
SEO変動ナマズの結果

■発生時期 3/9~3/13 ※日本時間
フレッドアップデートの名前はの由来は、検索順位関連の公式発表を担当しているGary Illyes氏がTwitterで冗談まじりでアルゴリズムの名前をつけました。
Gary Illyes氏はいま、長期休暇中で、南国にダイビング旅行している最中で、見つけた魚すべてに「Fred」と名前をつけて、楽しんでいることから、今回のアルゴリズムもフレッドでいんじゃない?と命名したようです。

Googleからすると毎日にアルゴリズム更新を行っているので、パンダやペンギンと違いテクニカルな技術ではなく、身近なアルゴリズム更新という意味で「Fred」と命名したのでしょう。

【参考】
https://www.seroundtable.com/google-fred-algorithm-update-23529.html

フレッドアップデートで下降したサイトの特徴

以下の2つに該当するようなサイトが下降している傾向にありました。今回の目的は広告に関わる品質が低いサイトを対象としています。

1,ブログやニュースなどのフォーマット(Knowクエリ系)が対象
⇒基本的に広告収益で運営しているサイトが対象です。

2,メインコンテンツの文中にAdSenseや純広告などのバナー広告が掲載されているサイトが対象
⇒本文を阻害するような広告はユーザーにとって品質の低いサイトとしてGoogleは判断したようです。

事例1

キーワード:新車
対象サイト:Response
変動順位:6位→21位
Responseキャプチャ
http://response.jp/article/2017/03/14/292088.html
文中に広告が記載されており、誤クリックが発生してしまいそうな作りになっております。

事例2

キーワード:analytics スプレッドシート
対象サイト:いつも隣にITのお仕事
変動順位:3位→10位
事例2キャプチャ
http://tonari-it.com/google-analytics-spreadsheet/
こちらもResponse同様、文中に広告掲載がされています。また、広告表示に読み込みが遅くページ表示するまでに時間がかかっている状況です。

海外での事例

【参考】
https://www.seroundtable.com/google-fred-update-ad-heavy-low-value-23538.html
Barry Schwartz氏は上記のような事例を紹介しております。最大でSEO経由のトラフィックが50%も減少しているとのこと。事例1,2であげたような広告が文中に出てくるサイトばかり、事例として紹介されていますので、
ぜひ、チェックしてみてください。

フレッドアップデートの対策方法

フレッドアップデートで順位が下降してしまった、トラフィックが下がってしまったサイトはぜひ、広告位置の見直しを行ってください。
CTRを上げるためだけに、ユーザーに読みづらいフォーマットにしていませんか? また、広告タグを貼り付けてしまっていることはありませんか?

訪れたサイトのユーザーが自分のサイトを見てどう思うのか? 広告ウザ!ってならないようにするのがよいかと思います。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)