「SEOなんて大嫌いだ!」といわれないために、日々努力するサイト

サイト内リンクを行う上で意識したい3つのこと

サイト内リンクをまんべくなく設置するのは重要なのですが、
ただ設置するだけでは効果が薄くなってしまいます。最大限に力を発揮するために
以下の3つのことに注意をしてみてください。

1、アンカーテキスト

アンカーテキストが基礎要素で、残り2つはその実践例と思ってくださいね。
アンカーテキストは検索エンジンに対してリンク先のページ内容を伝えることができます。
上位表示させたいページへのアンカーテキストリンクには、SEOキーワードを記載するようにしてください。

できればテキストが望ましいのですが、バナーやボタンなどの場合、
alt属性にSEOキーワードを記載するといいでしょう。

例)SEOキーワード:メンズファッションの場合

アンカーテキスト

 

〆よくあるダメな事例

詳しくはこちら⇒

メンズファッション情報はこちら⇒
※こちらだけにアンカーを設置してしまう。

上位表示させたいページへのアンカーテキストリンクには、SEOキーワードを記載に意識してみてくださいね。

アンカーテキストポイント
1、SEO対象ページへのアンカーテキストリンクに、SEO対象キーワードが含まれていること

2、ロゴやパンくず

パンくずとは、ナビゲーションとしてそのページの位置・上位階層を簡潔に説明する役割があります。パンくずにSEOキーワードを記載することで、検索エンジンに適切に理解されます。特にTOPページへのアンカーテキストは「TOP」「HOME」などと記載して、記載できていないことが多いですね。ただし、あまりSEOキーワードを記載して、長くなってしまうようであれば、ユーザーにとっては不自然ですので、辞めてくださいね。

 

例)SEOキーワード:賃貸マンション 物件詳細ページ

パンくず例パンくずイメージ

 

パンくずを見ただけでも階層がわかるようにアンカーテキストを工夫していきます。

また、サイトロゴや会社ロゴ、フッターに、TOPページへのリンクを設置している方もいるでしょう。SEOキーワードを記載するようにしてください。

よくできている事例)価格.com

http://kakaku.com/item/K0000654768/?lid=shop_pricemenu_recommendedspec_0020_1_item

価格.com パンくず事例

パンくず ポイント
1、パンくずリストにリンクが貼られていること ※リンクを貼る際は、JavaScriptリンクは避けること
2、各ページのコンテンツを表現するキーワードを盛込むこと
3、SEO対象ページへのパンくずには、SEO対象キーワードを盛込むこと(推奨)

 

 

3、サイトマップ

ユーザー向けにサイトマップを作成しましょう。その際にページを説明するようにアンカーテキストにSEOキーワードを含めてくださいね。検索エンジンは、リンクを辿ってページをインデックスします。ユーザー用のサイトマップを設置することでクローラビリティを高めることができるため、SEOとしても有効な施策です。近年はではGoogleの巡回能力が格段に向上したので、ほとんど意味はなくなってきましたが、ユーザーのためにも必要な施策ではありますので、
ぜひ重要なページはサイトマップを作成してください。

 

お花屋のサイトマップ例)

サイトマップ

サイトマップを作成したら、きちんとTOPページからリンクを貼りましょう。TOPページは検索エンジンの巡回回数も多くページのパワーもあります。そこからのリンクを受けることで、巡回回数も上がり、サイトマップのSEO価値が上がります。

ユーザー用サイトマップ ポイント
1、ユーザー用サイトマップページが存在すること  
2、ユーザー用サイトマップページにSEO対象ページへのリンクが設置されていること
3、サイトマップへのリンクがトップページにあること

以上、3つのことに意識してみてくださいね。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)